EverLearning!

モチベーションワークス株式会社 および 一般社団法人iOSコンソーシアム 代表理事 野本 竜哉 による、ICT機器を活用した学習の動向をレポートするブログ。ここでの投稿内容は、所属組織を代表するものではなく、あくまで個人としての情報発信となります。

教育

もし自分が学校ICT導入責任者だったら…「今ならこうする」の一案 -ノートをデジタル化して学習者の機動性を高める-

最近、世の中の話題がインフラ・OS・端末の話が中心になっていますが、これらを適切に選ぶには「何に使いたいか」「それで何を成し遂げたいか」が大事、という話は何度かこのブログでも触れています。 しかし、なかなかその具体例の明示って少ないな、もしく…

なぜ「学校にPC一人一台」が必要なのか?-生徒児童と先生の立場で考えてみる-

「小学生に一人一台のパソコンを配る意味なんてあるの?」 「今まで無くたって授業できてたんだから、そんなの無駄でしょ?」 年末から1月にかけて、こんな声がよく聞こえるようになってきました。改めて、「なぜ一人一台だといいんだっけ?」と思い、そうい…

GIGAスクール構想(学校PC一人一台)成功に向け、SE時代に配慮していたことを公開してみる

当方は以前、教育機関向けのICT導入を支援するSEとして動いていました。GIGAスクール構想の実現に向けて全国の教育委員会や私立学校がインフラ・端末整備のために動いている(そしていろいろ困っている)現況を勘案して、そのへんのノウハウをせっかくなので…

2020年の抱負:教育用コンピュータ「一人一台」の実現に向けて

2020年が明けました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年はいろいろと決意をしている部分があり、2015年以来となる「昨年の振り返りと今年の抱負」について書いてみたいと思います。 タイトルの通り、今年の抱負は”教育用コンピュータ「一人一台」…

学校で「一人1台」環境で1年以上学んだ児童生徒170名に実態を聞いてみた

本日は、独自に収集したアンケートの結果を紹介しながらこのブログらしい「学習者中心」の目線で教育におけるICT機器の活用について考えてみたいと思います。 このブログでは過去、一貫して「学習者」の立場で自分専用の端末のメリットを(資格試験や情報の…

学校におけるIE縛り問題の構造的問題と解決策を考える(後編)

今回の3部作の後編、いわゆる「解決策を示す」パートだけ、ずいぶん執筆が遅れてしまいました。実は何度か書こうと思って途中で挫折したのですが、悩みに悩んでようやくこれなら国の方針や世の中の傾向、そして自身のITの感覚的に”解決策”として有効と思われ…

学校におけるIE縛り問題の構造的問題と解決策を考える(中編)

前回の記事から2週間くらい間が空いてしまいました。その間に、一つ、今回のIE問題の火付け役となった渋谷区について、一つ解決策が示されましたので共有しておきます。 www.s-kenpo.jp 渋谷区の区議である鈴木けんぽうさんのブログによると、今回はローカル…

学校におけるIE縛り問題の構造的問題と解決策を考える(前編)

昨今、各所で話題になった「学校のブラウザがIEであることでプログラミング学習が充分にできない」という課題に端を発した論争。この件について、各所の記事や筆者の周辺から集めてきた情報をもとに、解決策を考えてみたいと思います。 ただ、各所からものす…

【読むな危険】iPad Pro 2018 が割と日常の学習向けに完璧なのでレビューしてみる

さて、予告していたiPad Pro のレビュー記事(教育観点入り)を公開します。 読むと欲しくなるので一応タイトルに【読むな危険】と書いておきました。すでに購入している人、オーダーして到着を待っている人は心を平穏にしてこちらの記事をお読みいただけれ…

【予告】iPad Pro 2018(12.9)を購入したので近日中にレビューを書きます

今年もiPad Proの新機種が発表されました。 当方も実機を購入したので、お馴染みの教育観点のレビューを近日中に書きますよ、の予告POSTです。 とりあえず近くにあったiPadをいろいろ重ねてみたの図。下からiPad Pro 12.9(初代), iPad Pro 12.9(今回の新モデ…

「未来の教室」実証事業 キックオフイベントレポート

【記事をご覧のご関係者の皆様へ】本記事で使用されている写真類は株式会社Z会のスタッフが撮影したものですが、今回の実証事業の公共性を鑑み、特に著作権は主張いたしませんので必要であれば適宜コピーしてご利用ください。一方、掲載された写真に不具合…

Apple Pencil に最適なノートApp「Notability」の神アップデートの感動を共有したい

本ブログでも度々紹介している、iPad Pro / 第六世代 iPad と組み合わせて使うときに便利な「手書きメモ/ノートアプリ」。その中でも、筆者が定番として常時利用している「Notability」がこの度、メジャーアップデートをしてバージョン8.0になりました。 Not…

新型 iPad は教育用タブレットの新基準になる

時々、強烈な新製品が、従来の基準を一気に引き上げるということがITの世界ではおきます。日本時間 2018年3月28日、米シカゴで開催された Apple のスペシャルイベントで、それが起きました。このブログで幾度となくその価値を伝えてきた「iPad Pro」、その専…

試験勉強に iPad Pro が最強だった件 - iPad Pro 活用方法記事第三弾-

本年もどうぞよろしくお願いいたします。前回のエントリーでも宣言した通り、今年は出来るだけブログを頻繁に更新していこうと思います。(今年の目標宣言) さて、今回の記事は、毎回好評をいただいている「iPad Pro」に関するものです。実は、このブログは最…